\他社から乗り換えで6,000pt!/ au

イオンモバイルには節約モードがある!その他データの節約方法も解説

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。

キャラクター画像
まま子さん
イオンモバイルを使ってみようか迷ってるんだけど、節約モードがあるのかな?
キャラクター画像
すーちゃん
節約モードが使えるから、効率よくプランの容量を使う事ができるよ!
キャラクター画像
まま子さん
そうなのね。イオンモバイルにおける通信量の節約について、詳しく教えて!

スマホの通信量は、できるだけ少なく抑えて通信料金を抑えたいですよね。

イオンモバイルでは、節約モードを使って通信量の消費を抑えられます。

この記事では、イオンモバイルにおける通信量の節約方法や注意点について解説します。

節約モードとは?どんなメリットがある?

節約モードとは、アプリなどから切り替えることによりスマホの通信速度を速度制限時と同じにするモードのことです。

速度が制限される代わりに契約している通信量が消費されないので、高速通信が必要なときだけ無駄なく通信量を消費できるのが節約モードがあることのメリットです。

大手キャリアで同様の機能は提供されてませんが、格安SIMだと比較的よくあり、活用することで契約するプランのデータ容量を低いものに抑えられるので、結果的に月額料金を低く抑えるという特徴があります。

イオンモバイルには「速度切り替え」の機能がある!

イオンモバイル

イオンモバイルでは、速度切り替え機能があるためアプリから切り替えることでいつでも節約モードを使えます。

アプリはiPhone向けとAndroid向けの両方が用意されていますよ。

速度切り替えで高速通信をオフの状態にしていると、最大200kbpsで通信可能です。

バースト転送にも対応済み!

イオンモバイルの低速通信時は、バースト転送が可能です。

バースト転送とは、低速通信のし始めのタイミングで少しだけ高速通信ができる機能のことです。

WebサイトやSNSの読み込みなどがバースト転送の範囲内で収まれば、通信量の消費はなしで短い待ち時間でのデータ読み込みができますよ。

最大200kbsでどんなことができる?

キャラクター画像
まま子さん
イオンモバイルの節約モードは最大200kbpsだけど、どんなことなら問題なくできるのかな?

イオンモバイルの節約モードはかなり遅めのスピードなので、できることは限られます。

ある程度快適に行える主な用途をまとめました。

  • 文字中心のSNSの読み込みや投稿
  • 画像の少ないWebサイトの閲覧
  • メール
  • 音質を抑えた状態での音楽再生、ラジオ再生
  • YouTubeの144pなど、低画質での動画再生

速度が必要な高画質での動画再生や、アプリのダウンロード・更新などは高速通信の状態で行うのがおすすめです。

速度が必要ないライトな用途であれば、イオンモバイルの節約モードでも概ね快適に行えます。

キャンペーンコード【digital24apr】で限定割引!

イオンモバイルで通信速度を切り替える方法は?|専用アプリがおすすめ

イオンモバイルで通信速度を切り替える際は、専用アプリである「イオンモバイル速度切り替え」を利用しましょう。

アプリを起動後お客さまIDとパスワードを入れてログインすれば、あとは切り替えスイッチをタップすることで速度を切り替えられますよ。

ちなみに1度ログインすれば、以降はログイン作業なしでアプリを使えるようになります。

キャンペーンコード【digital24apr】で限定割引!

イオンモバイルにおける速度切り替えの注意事項

最後に、イオンモバイルにおける速度切り替えの注意点をまとめました。

200kbpsはそこそこ遅めなのでできることは限られる

最大200kbpsだと高画質での動画再生やアプリなどデータのダウンロードを行うのには時間がかかります。

快適にこなせるのは文字など通信量が少ないデータのやり取りなので、メールや文字中心のSNS、メッセージアプリなどの利用が中心となりますよ。

タイプ1には3日間制限あり

イオンモバイルをタイプ1で契約する場合は、ドコモ回線・au回線のどちらも低速通信時に366MB以上通信したら速度制限が追加でかかるという仕様があります。

データSIMのみ提供の、タイプ2ではこのような制限はありません。

速度制限にかからないよう、節約モードの使いすぎには注意しましょう。

端末側の節約機能でデータ節約もできる

スマホには、iPhone・Androidともに端末自体に通信量の節約機能が付帯されています。

機能をオンにしていれば通信量を削減できるので、節約モードと合わせて通信量を無駄なく使えるようになりますよ。

iPhoneの場合は「省データモード」という機能で、通信量を抑えられます。設定アプリの「モバイル通信」→「通信のオプション」から切り替えができますよ。

Androidはデータセーバーの機能で通信量を抑えられます。

設定アプリの「ネットワークとインターネット」→「データセーバー」から、機能をオンにできますよ。

無料Wi-Fiスポットも活用しよう!

喫茶店やコンビニ、スーパー、駅などでは、無料で誰でも使えるWi-Fiスポットも用意されています。

できる限り無料Wi-Fiスポットを使っていくことでも、通信量の消費を抑えられますよ。

キャンペーンコード【digital24apr】で限定割引!

まとめ

イオンモバイルには節約モードがある!その他データの節約方法も解説

今回は、イオンモバイルの節約モードについて解説しました。

ポイント

  • イオンモバイルではアプリから高速通信をオフにすることで節約モードを利用可能
  • 最大200kbpsとなるため、高速が必要な高画質での動画再生などの用途には向いていない
  • イオンモバイルはタイプ1だと3日間に366MB以上低速通信をしている場合にさらなる速度制限がかかる場合がある
  • Wi-Fiスポットやスマホの通信量節約機能を併用すれば、通信量をより少なく抑えられる

イオンモバイルでは、節約モードを使えば通信量の消費を少なく抑えられます。

今回の解説を参考に、速度が不要なSNSなどを使う際は節約モードへ切り替えてみてください。

キャンペーンコード【digital24apr】で限定割引!

・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事